2023-11-13
河口湖旅行に行ってきた
ITSのアレが当たったので河口湖へ旅行に行った
交通手段は登山でお馴染みのハイウェイバス
交通手段は登山でお馴染みのハイウェイバス
河口湖駅周辺は外国人観光客がめちゃくちゃ多かった
帰りのバスの運ちゃんにカタコトの英語で話しかけられて日本語で返したら「なんや日本人かいな」と笑われたくらいである
駅に着いてすぐは今にも降りそうな天気だった
街の交差点に設置されてた温度計は9度と表示されていた、どう考えても寒すぎる
暖をとりがてらほうとう食べた、さっそく飲んだ
ほうとう ビールもある
腹も膨れたからぶらぶら観光へ
河口湖近辺はレッド、グリーン、ブルーの3系統の周遊バスがあるのでどこへ行くにもさほど困らないらしい
ベタに船に乗った
帰りのバスの運ちゃんにカタコトの英語で話しかけられて日本語で返したら「なんや日本人かいな」と笑われたくらいである
駅に着いてすぐは今にも降りそうな天気だった
街の交差点に設置されてた温度計は9度と表示されていた、どう考えても寒すぎる
暖をとりがてらほうとう食べた、さっそく飲んだ

腹も膨れたからぶらぶら観光へ
河口湖近辺はレッド、グリーン、ブルーの3系統の周遊バスがあるのでどこへ行くにもさほど困らないらしい
ベタに船に乗った
周遊船にのってるうちに晴れ出して、曇ってたのが嘘のような晴天になった
船着場の向かいにかちかち山に向かうロープウェイもあったが、70分待ちになってたので諦めて今回の旅のお目当ての紅葉を見にもみじ回廊に行った
船着場の向かいにかちかち山に向かうロープウェイもあったが、70分待ちになってたので諦めて今回の旅のお目当ての紅葉を見にもみじ回廊に行った
もみじ回廊はお祭りもやってて酒も買えたのでビール片手にまわれてよかった
みてないけど夜はライトアップもしてるらしい
宿。 きれいで富士山が見えた
大浴場はこぢんまりしてたけど室内風呂は景色良くてかなりよかった
ごはんのフレンチもはどれも美味しかった、胃がはちきれんばかり
しれっとボトルワインも頼んだ
飲んでばっかである
冷やされたワインボトル
ドーミーインの共立リゾートがやってるとこなのでかは知らないが夜鳴きそばも提供してるらしい
満腹すぎて完全にスルーした
二日目は日の出が6時過ぎということで室内風呂から日の出を見た。
ブロッケンならぬ風呂ッケン現象がおきていた
ごはんのフレンチもはどれも美味しかった、胃がはちきれんばかり
しれっとボトルワインも頼んだ
飲んでばっかである

ドーミーインの共立リゾートがやってるとこなのでかは知らないが夜鳴きそばも提供してるらしい
満腹すぎて完全にスルーした
二日目は日の出が6時過ぎということで室内風呂から日の出を見た。
ブロッケンならぬ風呂ッケン現象がおきていた
その後のプランは特に何もきめてなかったので帰りのバスの乗り場を富士キューハイランドに変更して遊んだ

平日なので優勝できるとおもったけど案外人多くて人気アトラクションは普通に1時間以上ならんでいた
絶叫系と脱出ゲーをつまみぐいする感じで回ったが脱出ゲーの成績がダメすぎてなんかちょっとしょんぼりしてしまった

帰りのバスで窓の方をみると、この旅行中雲で一度も山頂を見せてくれなかった富士山の綺麗な姿が見えた
良い旅行だったと思う